皆さんが、どのような会合、メディアでRDMやオープンサイエンスの情報を発信、入手していらっしゃるでしょうか。
思いつくまま挙げてみました。追加したほうがよい、というものがあれば返信してください。
メールマガジン、ニュースサイト (国内・海外)
- カレントアウェアネスーE (カレントアウェアネス-E | カレントアウェアネス・ポータル)
- カレントアウェアネスーR (カレントアウェアネス-R | カレントアウェアネス・ポータル)
- 科学技術情報プラットフォーム (https://jipsti.jst.go.jp/johokanri/)
- The Scholarlykitchen (https://scholarlykitchen.sspnet.org/)
論文誌など
- カレントアウェアネス(カレントアウェアネス | カレントアウェアネス・ポータル)
- 大学図書館研究 (https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jcul/-char/ja)
- 情報の科学と技術(会誌 情報の科学と技術 | 情報科学技術協会 INFOSTA)
- 機関紙「専門図書館」(https://jsla.or.jp/publication/bulletin/)
- 情報処理学会論文誌 (論文誌-情報処理学会)
研究会・団体等
- オープンサイエンスと研究データマネジメント(RDM)研究グループ(オープンサイエンスと研究データマネジメント(RDM)研究グループ - ipsj-rdm - meatwiki)
- 情報知識学会・オープンサイエンス・オープンデータ(OS-OD)研究部会 (http://www.jsik.jp/?os-od)
- オープンアクセスリポジトリ推進協会 (https://jpcoar.repo.nii.ac.jp/)
- 大学ICT推進協議会 RDM部会(https://rdm.axies.jp/)
- AXIES-JPCOAR 研究データ連絡会(AXIES-JPCOAR 研究データ連絡会)
- RA協議会年次大会(http://www.rman.jp/)
- 研究データ利活用協議会(研究データ利活用協議会 RDUF (Research Data Utilization Forum))
研究会・団体等(海外)
- Force11 (https://www.force11.org/)
定例イベント(国内)
- Japan Open Science Summit (https://joss.rcos.nii.ac.jp/)
- NII学術基盤オープンフォーラム (学術情報基盤オープンフォーラム - 事業 - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics)
- 図書館総合展(https://www.libraryfair.jp/)
- RDUF公開シンポジウム (イベント | 研究データ利活用協議会 RDUF(Research Data Utilization Forum))
定例イベント(海外)
- RDA Plenary Meetings (Plenary Meetings | RDA)
- PIDapalooza (https://www.pidapalooza.org/)
- iPRES (https://ipres-conference.org/)
- IDCC (International Digital Curation Conference) (International Digital Curation Conference | DCC)