事例 カテゴリについて
|
|
0
|
54
|
2022 年 5 月 27 日
|
「GakuNin RDMに触れてみる会」開催報告
|
|
0
|
25
|
2023 年 1 月 24 日
|
RDAメタデータ標準カタログ(RDA Metadata Standards Catalog)の日本語訳の公開
|
|
0
|
32
|
2022 年 12 月 16 日
|
研修会「知ろう学ぼう考えよう~大学図書館の研究データ管理・公開支援~」の資料公開
|
|
0
|
43
|
2022 年 11 月 30 日
|
「AI等の活用を推進する研究データエコシステム構築事業」にかかるユースケース公募
|
|
0
|
50
|
2022 年 10 月 6 日
|
「研究データ管理事例集」の公開
|
|
0
|
58
|
2022 年 10 月 3 日
|
APAN dataウェブサイト構築
|
|
0
|
56
|
2022 年 9 月 18 日
|
国大図協OS小員会『「研究データのポリシー策定および管理等への図書館の関与について」のまとめ』の公表
|
|
0
|
43
|
2022 年 9 月 14 日
|
教材「情報基盤スタッフ向けの研究データマネジメント」の公開
|
|
0
|
118
|
2022 年 8 月 21 日
|
名古屋大学附属図書館 オープンサイエンス・オープンアクセス支援サイト
|
|
0
|
92
|
2022 年 8 月 22 日
|
「オープンサイエンスのためのデータ管理基盤ハンドブック(第1版)」の公開
|
|
0
|
134
|
2022 年 7 月 27 日
|
「慶應義塾学術データ管理・利活用ポリシー」の公開
|
|
0
|
68
|
2022 年 7 月 25 日
|
国内大学の研究データポリシー(一覧)(2022/7/25現在)
|
|
0
|
129
|
2022 年 7 月 22 日
|
「神戸大学 研究データ管理・公開ポリシー」の策定
|
|
0
|
131
|
2022 年 7 月 22 日
|
NIES/CGER 地球環境データベース(GED)をリニューアルしました
|
|
0
|
105
|
2022 年 7 月 22 日
|
「人文学・社会科学データインフラストラクチャー構築推進事業の進捗と今後の展望」報告書の公開
|
|
0
|
57
|
2022 年 7 月 15 日
|
「事例」カテゴリの新設
|
|
1
|
104
|
2022 年 6 月 6 日
|
研究データ管理支援人材に求められる標準スキル
|
|
0
|
179
|
2021 年 9 月 21 日
|
JPCOARが主催した研修アーカイブページの公開
|
|
0
|
159
|
2021 年 10 月 6 日
|
RDUF「人文学・社会科学のデータ共有における課題検討」小委員会の設立
|
|
0
|
154
|
2021 年 10 月 13 日
|
RDM事例形成プロジェクトのウェブページ紹介
|
|
0
|
156
|
2021 年 11 月 1 日
|
「人文学・社会科学におけるデータ共有のための手引き」公開
|
|
0
|
124
|
2021 年 11 月 8 日
|
RDUF「研究データへのDOI登録促進」小委員会の設立
|
|
0
|
116
|
2021 年 11 月 11 日
|
「データ管理で研究者と協力するために:クックブック」(日本語訳)の公開
|
|
0
|
146
|
2022 年 2 月 7 日
|
MDR schemaの策定
|
|
0
|
125
|
2022 年 3 月 3 日
|
「日本の研究機関における研究データ管理(RDM)の実践状況 -オープンサイエンスの実現に向けた課題と展望-」の公開
|
|
0
|
175
|
2022 年 3 月 23 日
|
CiNii ArticlesがCiNii Researchに統合されました
|
|
0
|
99
|
2022 年 4 月 20 日
|
「情報基盤スタッフ向けRDM教材」に関する意見募集
|
|
1
|
214
|
2022 年 5 月 27 日
|
国内大学の研究データポリシー(一覧)(2022/4/18現在)
|
|
2
|
134
|
2022 年 4 月 15 日
|
JSTのオープンサイエンス基本方針の改訂
|
|
1
|
108
|
2022 年 4 月 8 日
|